|
[150]1週間前から急にワキの臭いが気になり始めました。
|
|

自分がわきがなのかどうか分からないのですが、体臭で困っています。
1週間程前から体から、すえた臭いがずっと付きまといます。 最初はあまり気にしていなかったのですが、日に日に強く感じて、制汗剤、クリーム、色々試していますが付けたそばからまた臭います。 服の脇部分を嗅いでも分からないのですが、何か動作すると、つんときます。 ずっと臭いが取れないのですが、これがわきがなのでしょうか? 脇以外の気もするのですが、よく分かりません…。 思春期からなると聞いた事がありますが、私は25歳で、耳垢はかさかさ、服への黄染みなどはありませんが、汗かきで腋毛が濃いです。 突然になってしまうものなのでしょうか? ここ1週間、人ごみに出れません。 とても酷い臭いで困っています。
人には怖くて聞けないのですが、そちらへカウンセリングに行けば、判定してもらえるでしょうか?
|

鎌倉 達郎 医師
|

体臭が気になっていらっしゃるとのことですね。 何か動作をすると、つんとくるとのことですが、 汗をかく時期ですのでいわゆる汗臭さかもしれません。
ワキガとは脇の皮膚に分布するアポクリン汗腺の数が多い体質で独特のにおいを出します。 耳垢がかさかさで黄ばみもないようですし、ワキガ体質ではないでしょう。
ただし、汗かきで動作の際につんとした臭いが気になるようでしたら多汗症の可能性は考えられます。
しかし、この時期はさすがにみんな汗の多い時期です。 1週間ほど前から急に汗腺が活発になるということは医学的には考えにくいですが、ちょうど梅雨明けで暑さが増してきた時期ですし、女性の場合は生理の周期によって臭いに過敏になったりすることもあります。 いくつかの要素が重なってひどく気になりだしてしまったのかもしれません。
長く続くようでしたら制汗剤、クリーム等を 使用されていらっしゃる状態ですと、正確な判断が付きかねますので、使用せずに診察にいらっしゃってください。
この時期ですと、ご来院される患者様のほとんどがみなさん汗をかいており、汗の臭いというのはみなさんそれぞれお持ちですので涼しくなってからが良いかと思います。

⇒このQ&Aに関連する診療内容はこちら


|