
汗と臭いに関するご相談ですね。汗をかいた時の臭いには数種類あります。ただ汗臭いという臭い、それからアポクリン汗腺が発達しているためにおこるワキガの臭い、あとはいわゆる加齢臭というホルモンの関係からおこる臭いです。ワキガの場合には思春期あたりから臭いが気になる方が多く、耳の中が湿っていたり白い衣服に黄ばみが残るなどの症状から判断ができます。いつぐらいから臭いが気になるようになりましたか?もし10代の頃からというのであればワキガの可能性はありますね。この場合は手術による治療法が一番効果があります。 その他の汗くささや加齢臭に関しては実際の診察でガーゼなどでチェックさせて頂くしかないのですが、ワキガ以外ですと手術による治療よりは制汗剤などの使用、あるいはボトックスという注射で汗をおさえる方法がお勧めですよ。

⇒このQ&Aに関連する診療内容はこちら


|