|
[150]手足の多汗治療について・ボトックス注射
|
|

寒暖に関係なく足の裏に汗をかきます。仕事中は一日スニーカーを履きますが靴下が汗で濡れ、何回も履き替えます。しかも臭いも気になります。 ボトックス注射を考えています。 ・足の裏となると、注射は痛そうですが麻酔などはあるのでしょうか? ・又、人によって感覚が違うかもしれませんが我慢出来る痛みなのでしょうか。 ・治療後の保証があるということですが、こちらも対象になっているのでしょうか。 宜しく御願いします。
|

佐々木 直美 医師
|

手や足の平の汗でお困りの方は意外に多いものです。当院でも大勢の方がボトックスによる治療を受けられていますよ。痛みは確かに感覚が鋭い部位ですので、通常の注射より痛いと思います。よって、麻酔のクリームを使用したり、ブロック注射を併用したり、中には静脈注射といって眠った状態で注射をなさるなど人それぞれに対策を立てて行っています。もし痛みに強いほうであれば麻酔クリームでもよいと思いますし、痛みに強くないほうであれば静脈麻酔をお勧めします。寝ている間に処置が終わるので楽ですよ。 治療後の保障については1ヶ月以内に効果の薄い部位に無料の追加処置ができる保障がついています(保障のついていない費用のお安いパターンもあります)。また年間フリーパスというのもございますのでこちらを利用される方もいらっしゃいますよ。 静脈注射で治療する場合、1時間もみて頂ければ十分かと思います。ただ、目が覚めてしっかり歩けるようになるまでお休みいただきますが、その時間は多少個人差がありますのでその辺りはご了承ください。それでも2時間を越えることはないとないと思いますよ。 ボトックス注射はリピーターが多いことから考えてもかなりの効果はあります。当院のスタッフも夏場は脇にボトックスを打って汗を抑えているものも多いですよ。

⇒このQ&Aに関連する診療内容はこちら


|