|
[150]わきが手術の方法やアフターケアを詳しく教えて下さい。
|
|

多汗症で悩んでいます。元々ワキガでもあるのですが、臭いは清潔にし、デオドラント等でひどく気にはなりません。ただ、4年前位に脇のレーザー脱毛をして以来、多汗症がひどくなってしまいました。(それまではそんなに気になりませんでした)わきがも含め、特に多汗症に悩んでいるのでマイクロリムーブ法が気になっていますので詳しく教えて下さい。後、遠方に住んでいるので、何度も通院する事が難しく、手術後のケアについても気になって悩んでいます。(固定や抜糸等)アフターケアについても教えて頂けると嬉しいです。
|

伊藤 康平 医師
|

当院で行っているマイクロリムーブ法は、傷口が1センチと小さく、体への負担が少ない方法です。ワキガの手術後はわきを3日間ガーゼで圧迫します。この間はわきを大きく挙げる動作は避けてもらいますが、それ以外はほぼ普通の生活が送れます。3日目に圧迫が取れますので、ワキを濡らしてのシャワーも可能です。この3日目の固定の取り外しはご自分でも可能ですので、来院の必要はありません。7日目は抜糸になりますので来院が必要になります。抜糸後、特に傷などに問題がありませんでしたら、その後の通院は必要ありません。

⇒このQ&Aに関連する診療内容はこちら


|