生活スタイルやご希望の部位に合わせて最適な施術プランをご提案します。
[74]
お電話でご相談の方
[150]
3年前に他院で多汗症手術を受けました
3年前、某美容整形外科で多汗症の手術をしました。
ひどい傷跡が残った上、右ワキの手術は失敗され、膿んで、腫れと痛みがひかず再手術をしました。その再手術も失敗され、今度は右手も上がらなくなりました。今はどこの病院へも行っていません。 3年経った今でも右ワキは膿み続けています。完治させたいのですが、何か、治療方法はありますか?また、保険は使えますか?
前多 一彦 医師 医学博士
多汗症の手術後の状態についてご相談ですね。経過をお聞きしただけでも、本当に辛い思いをされたことが想像できます。3年経過した現在も膿んでいるようですと、手術された部分に垢の袋ができていると思います。その場合は、その部分を切除する必要がありますね。状態によっては、傷の治りを良くするためにご自分の血小板成分を使用したPRP療法や、傷を柔らかくする注射などを併用します。大変申し訳ありませんが、当院で健康保険を使った治療は行っておりません。
⇒
このQ&Aに関連する診療内容はこちら
top
[117]
検索結果一覧に戻る
[134]
わきが・多汗症治療のすべてTOPに戻る
わきが・多汗症治療のすべてTOP
>
Q&A検索
> 詳細
[110]
お友達にこのサイトを紹介
関連サイト
|
プライバシーポリシー
|
サイトマップ
聖心美容外科オフィシャルサイト
東京
|
札幌
|
大宮
|
横浜
|
ブレッツァ聖心美容クリニック
名古屋
|
大阪
|
広島
|
福岡
このページのトップへ
copyright(C)2012
Mediclude Co.,Ltd.
All Rights Reserved.