生活スタイルやご希望の部位に合わせて最適な施術プランをご提案します。
[74]
お電話でご相談の方
[150]
ワキガかどうか心配で・・・
ワキガかどうか心配でメールしました。
洋服の脇部分に汗染みがついたり、何日か放置したあとに見ると黄色や白い汗染みになっています。
ただ、服は匂いをかいでも匂いはしません。直接脇をかいでも匂いません。
洋服の染みも洗濯をすればとれます。
自分自身では、ワキガの匂いを感じたことはないのですが、耳垢が湿っています。身内にワキガはいません。
家族に私はワキガか聞いてみると、違うとは言ってくれます。
一度診察を受けたほうがはっきりワキガかワキガじゃないかわかりますか?
西田 真 医師
@ワキガの人は、耳垢が湿っていて、洋服に黄ばみがあります。しかし耳垢が湿っていて、洋服の黄ばみがあるからといって、必ずしもワキガという訳ではありません。
A体にはエクリン汗腺とアポクリン汗腺の種類の汗腺があります。アポクリン汗腺が多いと、耳垢が湿ったり、洋服の黄ばむことがあります。極端にアポクリン汗腺が多いとワキガになります。
B実際に臭いを診察していないので、ワキガかどうかは診断できません。お時間があるときに、診察にいらっしゃってください。
⇒
このQ&Aに関連する診療内容はこちら
top
[117]
検索結果一覧に戻る
[134]
わきが・多汗症治療のすべてTOPに戻る
わきが・多汗症治療のすべてTOP
>
Q&A検索
> 詳細
[110]
お友達にこのサイトを紹介
関連サイト
|
プライバシーポリシー
|
サイトマップ
聖心美容外科オフィシャルサイト
東京
|
札幌
|
大宮
|
横浜
|
ブレッツァ聖心美容クリニック
名古屋
|
大阪
|
広島
|
福岡
このページのトップへ
copyright(C)2012
Mediclude Co.,Ltd.
All Rights Reserved.