
@ワキには、エクリン汗腺とアポクリン汗腺の2種類の汗腺があります。アポクリン汗腺が多い人は、ワキガ特有の臭いを認めます。アポクリン汗腺は、すべての人に存在します。そのため、どんな人でも汗をかいたとき、多少臭いがあります。ワキガとは、周囲の人に不快感を与えるほど臭いが強い症状のことを言います。
Aワキガの臭いがわからないからといって、ワキガという訳ではありません。ワキガかどうか判断するにはいくつか条件があります。 T:耳垢が湿っている、U白いシャツに黄バミができる このうち、どちらか1つでも当てはまるものがあれば、ワキガの可能性があります。
Bワキの臭いの悩みは、他の人に相談しにくいと思います。病院にいらっしゃれば、ワキガの臭いがあるかどうかの診察することもできます。 診察を受けるだけでも、不安が解消されると思いますよ。

⇒このQ&Aに関連する診療内容はこちら


|