人の近くに行くと周りの人が鼻水をすする状態になります。
においのせいかと思い、いろいろな消臭方法(酢風呂、消臭石鹸、洗濯物の消臭)を試しているのですが効果が感じられません。
多汗でもあるので、自分でも気付かないワキガなのではないかと思い今回この手術をしてみようかと相談させていただきました。
無臭にならなくてもいいんです。
普通にさえなってくれれば、、
ドクターからの回答
寺町 英明 医師
臭いについてのご相談ですね。
考えられる状態としては、
1.体臭
2.ワキガ
3.臭いは特別強くないが周りの反応で臭いがしていると思い込んでいる
のいずれかだと思われます。
当院では上記「2」のワキガが治療可能です。
ワキガの特徴としては
1.耳垢が湿っている
2.お風呂などの後で清潔な時は臭わない、また汗をかいてもすく臭うわけではなく、時間の経過でだんだん臭ってくる
といったところです。
まずは無料カウンセリング(診察)にお越しいただき、ワキガかどうか、判断をさせていただきます。
その際の注意点としては、お風呂やシャワーは前日に済ませておき、その後診察まで脇に制汗剤を使用しないでお越しいただく、ということです。その状態であればワキガかどうか、判断が可能です。
診察でワキガと判断出来れば、手術をお考えいただくと良いでしょう。
※このQ&Aデータベースは、実際にあった患者様からの質問をデータベース化したものであるため、費用等の情報に一部古いものも含まれます。最新の情報については、実際にクリニックへお問い合わせ下さい。