現在26歳の男です。脇の汗に悩んでおります。父親が腋臭と聞いています。そのためおそらく遺伝していると思われます。
特徴としては耳垢が湿っている。シャツも長く使うと脇のところが黄ばんできます。
父からはそこまで程度はひどくないといわれています。
確かに多量の汗をかくとにおうことはあるものの、市販の制汗剤を塗っておけば、そこまでではないように思います。
ただし私の職業が教師で、生徒の前に立つのににおわないだろうかと不安になり、授業後では脇の汗でシャツがぐっしょりということが少なくありません。最近はそのことで気になり、人にあったり、人ごみに入ると汗ぐっしょりという感じです。精神性発汗というのもあるときいており、真面目で完璧主義の傾向があるため、その可能性もあるかと思われます。
自分としては1、まず腋臭がどの程度なのか、2、手術した方がいいのか、3、手術ならどの方法がいいのかを一度相談に乗っていただけると幸いです。
ドクターからの回答
伊藤 哲郎 医師
多汗症、腋臭症についてのご相談ですね。多汗症とはエクリン汗腺からの分泌過多によるもので、腋臭症はアポクリン汗腺が多いことで臭いが気になるというものです。そのため、これらは同一ではないです。
ご相談内容からは発汗量がもっとも気になるということでしょうか?その場合手術以外の方法としてはボトックス注射にて発汗を抑えることができます。手術にてもある程度発汗を抑えることができます。
臭いが気になるときは、カウンセリングにて腋にはさんで頂いたガーゼの臭いを客観的に判断することで確認できます。臭いがある場合には当院で行っているマイクロリムーブ法という手術がもっとも有効な方法です。
※このQ&Aデータベースは、実際にあった患者様からの質問をデータベース化したものであるため、費用等の情報に一部古いものも含まれます。最新の情報については、実際にクリニックへお問い合わせ下さい。